アラサー女子社会人が民間企業から公務員転職に挑戦した記録

アラサーに突入後、民間企業から公務員への転職に挑戦した結果、最終合格しました。その記録です。

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

最終合格したものの公務員への転職を辞めた理由

わたしは数年前、特別区の公務員に最終合格をしました。 社会人として勤めながら特別区経験者採用を受験し、嬉しいことに合格しましたが、結局公務員への転職をやめ、現在勤めている企業にそのまま残ることを選びました。 公務員への転職を希望する方の中に…

独学でも公務員に合格できる!時間がないからこそ戦略的に努力しよう

わたしは独学で公務員試験に挑みました。 その結果、特別区経験者採用・東京都1類B新方式どちらも筆記試験を通過することができました。公務員への転職を検討しだしたとき、気になることのひとつが「専門学校や予備校に通った方がいいの?」という点です。…

30年間公務員の家族をやってきて感じた世間の「公務員イメージ」

今回は少し視点を変えてみました。 わたしは現在、民間企業で働いていますが、仕事がいやになり、公務員への転職を検討、実際に受験までしました。 なぜ公務員転職を目指したのかというと、ずっと東京で働いていき、かつ営業職ではない仕事に就けるチャンス…

東京都1類B【新方式】採用面接で聞かれたことをまとめました【特別区経験者採用との違い】

東京都1類B新方式の採用面接は2回行われます。 1回目がプレゼンテーションと合わせて行われるもの、2回目がグループワークと合わせて行われるものです。 どちらもプレゼンテーションとグループワークのことを尋ねられるのは同様です。 それぞれの流れは…

受験したから分かる東京都1類B新方式のグループワークの流れ

東京都1類B新方式の受験では、1度目の面接であるプレゼンテーション及び個人面談をパスすると2度目の面接が行われます。 2度目の面接はグループワーク及び個人面談です。 新方式の受験を検討している、または、選考が進んでいる方は民間企業との併願や…

受験したから分かる、東京都1類B【新方式】のプレゼンテーション試験で大切なこと

東京都1類B新方式では一般方式と異なる試験としてプレゼンテーションシート作成が課されています。 また、筆記試験を通過すると最初の面接ではプレゼンテーションシート及び人物に関する個別面談が実施されます。 わたしは平成27年6月に実施された新方式を…

わたしが公務員転職に東京都採用試験1類B新方式を受験したたったひとつの理由

わたしは公務員への転職を検討するにあたり、筆記試験科目を重要視していました。 筆記試験科目が少ないことが現役生との差を小さくすると考えていたからです。 そのため、年齢や経歴で有利になる特別区経験者採用と東京都1類B【新方式】を受験することに…

特別区経験者採用の論文はこう書け!実例を紹介します

筆記試験対策を進めると同時に気になるのが論文や記述試験です。 どんなお題が出されるか分からない中で対策も難しいですよね。 わたしは論文対策にはあまり時間をかけませんでした。 各科目の勉強に比べて、提示される論文試験は課題が予測しづらく、時間対…

女性が民間企業から公務員に転職するメリット。アラサーのわたしが実際に受験して感じたこと。

民間企業から公務員転職を検討する方の中には 女性も多いのではないでしょうか。 わたしも転職を検討していましたし、筆記試験や面接の場でも半数程度は女性でした。では、実際にはどうなのでしょうか。 平成28年度の特別区経験者採用2級職を例にすると、…

特別区経験者採用の申込書・職務経歴書はどう書く?希望区の調査は必要ありません

特別区経験者採用に限ったことではありませんが、公務員試験受験の初期の段階で提出しなければいけない書類があります。 まだまだ筆記試験対策ばかりをしている時期にいきなり希望区や志望動機のようなことを記入して提出しなければいけません。筆記試験対策…

社会人から公務員転職試験を経験して分かったメリット3つ

公務員試験を受験しようと考える方の中には色々な背景を持つ方がいると思います。 現役大学生のころから予備校に通い、公務員一本で就職活動を進める方。 既卒で就職経験がなく公務員受験をする方。 新卒で民間企業に勤務したものの、すっぱり辞めて公務員試…

経験者採用や既卒の公務員試験にリクルートスーツは不要!私が選んだスーツ

社会人になってから公務員試験を受験して困ったのが服装についてです。 新卒のときはもちろんリクルートスーツを着て就職活動をしていました。しかし私はもう社会人…。 リクルートスーツはとっくの昔に処分してしまっています。 公務員試験のためだけにリク…

特別区採用候補者名簿に登載後はどうなる?経験者採用2級職受験した私の場合

特別区経験者採用に最終合格すると、採用候補者名簿に名前が記載されます。 採用候補者名簿には最終合格の順位順に掲載されます。 その名簿が各区に公開され、各区の担当者から面接連絡があります。 そのため希望区から連絡がくるとは限りません。 私も申し…

特別区経験者採用2級職の面接の流れを公開します

特別区経験者採用2級職の筆記試験にパスし面接を受けました。 受けたのは2014年。 面接は日を変えて2回実施されました。 それぞれ会場も別です。 ここでは面接の流れをまとめます。 ※現在の面接は1回になっているようです。

特別区の経験者採用の流れは?希望区から面接連絡がこなかった私の場合。

私は平成27年4月から特別区に勤務する予定の採用試験に合格しました。 つまり、平成26年度に実施された特別区の経験者採用試験を受験しました。 (どうでもいいことですが、なぜ役所関係の書類は西暦使わないのでしょうね。 私は西暦が好きなので元号使われ…

社会人から公務員に転職したいが、既卒でも合格できるのか。

公務員への転職を検討して一番有り難かったのはほとんどの公務員試験では新卒・既卒を問われないことです。多くの民間企業では新卒採用が徹底されています。 そのため一旦企業に就職すると第二新卒や通常の転職で別の企業に就職する道を模索しなければいけま…

独学で社会人から公務員への転職を目指す!筆記試験対策1日のスケジュール

社会人から公務員転職を目指すときに最大の課題となるのが筆記試験対策の時間の確保です。 現役生と比較して圧倒的に不利な部分です。そこで、社会人の公務員転職はいかに少ない時間を確保しながら勉強していくかが勝負です。私は社会人2~3年目ごろから公…

アラサー社会人からの公務員転職にあたり、最初に私が選んだ筆記試験の科目4つ

先の記事で社会人での公務員転職に必要なのは筆記試験対策だと述べました。 これは本当にとても重要です。大型書店等に置いてある公務員受験対策本を読んで頂けるとよく分かると思うのですが、筆記試験対策といっても科目数がとても多くあり、何から手を付け…